どのような特殊記号(および特別な識別子、またはそれらの組み合わせ)の使用状況をまとめます。
特殊記号
| 記号 | 使用箇所 | 意味 |
|---|
| {} | Controllerのイベントハンドラ記述 | rootElement以下ではなく、グローバルからその要素を選択する |
| [] | Controllerのイベントハンドラ記述 | 当該イベントハンドラをdelegateでなくbindでセットする |
| [% %] | EJSテンプレート | JSコード部 |
| [%= %] | EJSテンプレート | JSコード部、戻り値を文字列出力(自動的にHTMLエスケープする(hifive独自拡張)) |
| [%:= %] | EJSテンプレート | JSコード部、戻り値をHTML出力(エスケープ処理を行わない(hifive独自拡張)) |
| [%# %] | EJSテンプレート | テンプレート中のコメント(何も出力されない) |
| [%% %] | EJSテンプレート | 「[% %]」自体をエスケープ(文字列として「[% %]」と出力される) |
| : | モジュール名の分離(VisualEditor等において、script, linkタグの属性値内で使用) | 「hifive:ejs」のように、モジュールのベース部分とサブ部分を分離 |
識別子
| 識別子 | 使用箇所 | 意味 |
|---|
| __name | Controller定義 | コントローラの完全修飾名 |
| __construct | Controller定義 | コンストラクタのコールバック |
| __init | Controller定義 | initコールバック |
| __ready | Controller定義 | readyコールバック |
| __unbind | Controller定義 | unbindコールバック |
| __dispose | Controller定義 | disposeコールバック |
| {h5view} | コメントテンプレート | コメントテンプレートであることを識別、必ずHTMLコメント開始直後に書く(<!--{h5view id="xxx"} -->) |
| data-h5-* | HTML | hifive固有のdata-*属性 |
| data-h5-dyn-* | HTML | hifive固有かつ実行時にFWが動的にのみ付与する属性(ユーザーが気にする必要はない) |
テストケースフィルタ
H5_TEST_ENV:テスト時の環境変数のルートプロパティ(フィルタはwindow.H5_TEST_ENV.filterで定義)
| フィルタタグ名 | 意味 |
|---|
| browserprefix | ブラウザ名(省略形で記述) |
| browserversion | ブラウザのバージョン |
| docmode | IEのドキュメントモード |
| jquery | jQueryのバージョン |
| build | hifiveのビルド種別(min, dev) |